M - 3 
      
Minerva ミネルバ女神(イタリ-の技術・職人の女神で Athene 女神に当たる) 034, Minoa ミノア文明(Crete 文明と同義。エ-ゲ文明前期の代表である) 042,046,153, 
Minos ミノス王( Zeus 神と Europe との子で、Crete 王である。死後は黄泉の国の裁判官をつとめた)  042,057,064,109,156,171, 
Minotaur ミノタウル(Crete 王妃パシパエと牡牛との子で人身牛頭の怪物)042,109, Minyas(Boeotia 地方の古都 Orchomenos の住民 Minyas 人に名を与えた祖)  184, Misenum ミセヌム(イタリ-南西部の Miseno 岬で、古代ロ-マの海軍基地)  039, Mnesicles ムネシクレス                  172,174(図注 189-1), 
Moirae モイラ女神たち                  144,145(図注 134-2),185,220,222, Moors ム-ア人(Morocco 地方に住む  Barbars と Arab 人の混合した回教人種)188, 
the Morea モレア( 13 世紀の Peloponnesus 半島の王国の名)        042, 
Morocco モロッコ(アフリカ北西岸の回教王国。首都は Rabat)        188, 
Moros モロス(<運命>の擬人化で、Nyx の娘)                 222, 
Moschophoros モスコポロス(<仔牛を担ぐ人物>の意)            083, Musa ム-サ(人間のあらゆる知的活動の女神)             044,079, 
Mycenae ミュケナイ           009,027,034,037,041,042,043(本注 066),046, 
                       047,050,071,085,136,167,174,226, 
Mycenaean times ミュケナイ期(エ-ゲ文明後期に属し B.C.1600 年頃から B.C.1200-1100 年頃までを呼ぶ)                       033,034,036,043,045,047,059,063,067,099,114,174, 
Mygdon ミュグド-ン( Amykos の兄弟で Bebryx 人の王。 Hercules に敗れた)  058, Mylasa ミュラサ                 055,057,190,192(図注 214-4), Myra ミュラ( Myrina の別名)                      236, Myrina ミュリナ                       236(図注 272-1), Myron ミュロン                  039,140,141(図注 130-7),152, Myrtilos ミュルテイロス           051,052,133,135,137(図注 107-9), 
Myrtle ミルト(ふともも科の常緑喬木で<ぎんばいか>。Venus 女神の神木)   059, Mysia ミュシア(小アジア北部の古国)       027,210,211(図注 244-1),221, Mytilene ミテイレネ島( Lesbos 島の別名。 Mytilene は島の古代 polis)027,102, 
 
 N - 1 
 
Naiades ナイアデス(泉や河の水の精である Nymphe の  Naias の複数形)   059, Nairi ナイリ(Assyria で Urartu 王国を呼ぶ呼び名)            064, Nana ナナ( Sangaris 河神の娘。 Agdistis の男根で身籠り  Attis を生んだ)060, naos ナオス(神像を安置する長方形の内陣  cella のギリシャ語)    031,053, Naples ナポリ(イタリ-南西部の港湾都市)119,125,164,209,215,217,229,230,234, NapoleonⅠ ナポレオン一世(1769-1821 年。欧大陸を征服したフランス皇帝) 125, 
NapoleonⅢ ナポレオン三世(1808-1873 年。2 月革命後大統領に当選し ク-デタ-で帝位に即いたフランス皇帝。普仏戦争に惨敗して退位した)     209, Narkissos ナルキッソス( Thespiai の美少年で、死後同名<水仙>の花となる)129,  
<自然誌>( Pliny<大>著の 37 巻で、自然研究のための一種の百科全書であった)      006,039,190, 
Naucratis ナウクラテイス(Egypt の Alexandria の南東凡そ 50 マイルにある古代ギリシャの植民市。B.C.6 世紀古代  Egypt サイス朝治世期に栄えた)  055,059, Naupaktos ナウパクトス                027,159,160(図注 178-3), 
Piazza Navona ナヴォナ広場(ロ-マの baroque 年代の代表的な広場)    217, Naxos ナクソス島            009,027,042,043(本注 061),086,092,103, 
Naxos ナクソス( Endymion と Selene 女神との子。Theseus の  2 代前に Caria 人の移住民を従えて  Naxos 島に来住し、この島に名を与えた Caria人)   064, Nea Psara ネア・プサラ( Euboea 島の Eretria <本注 86>の現在名)     046, Near East 近東(地中海東岸のトルコから Egypt までを指す欧米の呼称)   001, Neda ネダ川( Archadia 地方の南西端を流れる川)             153, Neith ネイト女神(Egypt 神話の女神で Athene 女神と同一視される)     034, 
 
		 (索引  24)  |